いつもブログ見ていただきありがとうございます。
最近異常な暑さですね。。。
皆様熱中症には気をつけてくださいね!!
室内でも熱中症になるみたいなので、こまめな水分補給をお願いします。
今回のブログは7月に広陵町でありましたイベントに家族で参加してお話をしたいと思います。
『見つめ直そう!いのちを守るまちづくり』
に参加させていただきました。
たった1つしかない大切「いのち」について、学び、考える体験型のイベントでした。
イベント内容としては、
食育コーナー
おとなとこどもの体力測定
おとなの骨密度測定
手作りおもちゃコーナー
絵本コーナー
親子ふれあいストレッチ
積み木コーナー
健康計測コーナー
親子で歯科検診
防災・防犯・交通コーナー(香芝警察署)
と様々なイベントでした。
私もお隣さんの家族と一緒に参加しましたが、非常に勉強になることが多かったです。
食育コーナーではヤクルトの試飲や、試食として、なすレシピコンテストの優勝作品の
なすとツナをつかったご飯が食べれたり、手作りおもちゃを親子で一緒に作ったりと、
家族全員で楽しめるイベントでした。
子供は積み木遊びが楽しかったみたいで、後日積み木買ってしまいましたw
防災・防犯・交通イベントでは香芝警察署の方が実際の信号機や止まれの標識など見せてもらえ、
いい勉強させていただきました。
腹話術でのいのちについて話もあり家族全員で参加できるいいイベントでした。
またこのようなイベントに参加したいと思いました。
最後にパトカーに乗れると聞いて、本当は子供さんのみですが、特別運転席に乗らせていただいきました。
白バイもありましたが、バランス取る自信がなくパトカーのみにしました。
本当に1日いい体験が出来るイベントでした。
また来年もあるならば参加したいと思います。
