【橿原南店】聖地?天保山へGO
2017/10/28
いつもブログ見ていただきありがとうございます^^/~
休みの日は子供とYouTube見てる矢野です♪
台風すごかったですね・・・
私の住んでる地域は避難勧告でてました。
高田川、葛城川が氾濫しかけてました!!
台風が過ぎ去ってからの26日が気候がよく休みだったので、子供と一緒に公園へ行ってきました♪
このブログのタイトルで意味が分かる人はなかなかですよ♪笑
今回行った公園は天保山公園です!
公園なんですけど山なんですよね^^
ウィキペディアより引用させていただきました。
『天保山(てんぽうざん)は、大阪府大阪市港区の天保山公園にある、人工的に土を積み上げて作って造られた山(築山)』
天保山は人工的に作られてたんですね!
標高4.53mの築山で山頂には二等三角点がある。日本一低い山みたいですね!
しかし、ネットで調べてみると2014年4月9日で、日和山(宮城県仙台市)が標高3mの山に認定され、日本で2番目に低い山となったみたいです><
実際行ってみると、どこが山かわかりませんでした・・・
山の話はここまでにして、今回なぜ天保山公園に行ったかといいますと、
タイトル通り聖地へ行ってきました♪
これ以上気になる方は是非ネットで検索してみてくださいね!!
お昼から最終20時まで遊んでしまいました!!
またいろんな公園探して行きたいと思います〜
なんかおすすめな公園あれば矢野まで連絡お願いいたしますね^^
写真は天保山の観覧車です!
めちゃキレイでした^^