【橿原北店】嘴広鸛♪
2017/11/25
ブログをご覧の皆様、こんにちは(^○^)
橿原北店の片山です!いつもお世話になっております!
11月も終わりに差し掛かり、ネットを見ていると、紅白歌合戦の出場歌手発表、M-1グランプリ、流行語大賞のノミネート発表など、年末って感じのニュースがたくさん出ていますね!
12月はクリスマスもありますし、一気に年末ムードも高まり、あっという間に2018年になっちゃうんでしょうね!
さて、今日のブログですが、皆さん、タイトルの『嘴広鸛』は読めましたか?
これ、『ハシビロコウ』って読むんです(^^)♪
ワタクシ片山、4人兄弟なんですが、4人全員が夢中になっているのが、この『ハシビロコウ』なんです!
何か知ってます?聞いたことくらいならあるよー!って方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これが、巷で噂のハシビロコウです!
主にアフリカの中央部に生息するペリカンの仲間で、そう、彼は鳥なんですねー!
名前の由来は、『クチバシ(嘴)の広いコウノトリ(鸛)』で、ハシビロコウなんですって!
初めてテレビで彼の姿を見たときは、身体に衝撃が走りました!
か、かっこよすぎる、、、
彼の何がカッコいいって、普段はほとんど『動かない』んです。
平気で8時間もこのままとか・・・
私も一度、『死ぬまでにぜひ一度拝んでおきたい』と思い、神戸どうぶつ王国まで見に行ったことがあるんですが、その時は、
滅多に動かないハシビロコウが動いてました!笑
羽をばさばさと広げてこっちへ歩いてきたんです!
動きはかなりゆっくりだったんですが、その羽を広げた姿にビビッてしまって、シャッターを押せず、、、(おそらくあれ2-3メートルはあったやろう…笑)
いつかリベンジで、羽を広げてる姿、シャッターに納めたいと思います!
関西でハシビロコウの見れる動物園は、私が以前行った『神戸どうぶつ王国』と、滋賀県は守山市の『ピエリ守山』内にある、『めっちゃさわれる動物園』の2箇所!なはず!
絶対に一度は見る価値ありです!皆さんぜひ、ハシビロコウを見に行ってみてください!
そして皆さん、ハシビロコウファンになりましょう!!!



