橿原北店 店舗ブログ

BLOG
274件中 266 - 270件表示  |  前の5件 | 次の5件

【橿原北店】運動会♪

2017/06/05

ブログをご覧の皆様、こんにちは! 橿原北店の片山です(^○^) 早いもので、2017年も半分の6月まできましたね♪ 6月に入ってから、奈良県内では運動会を行なっている小学校や中学校をちらほらみかけますね(^^) 先日、私の甥っ子の小学校でも運動会が行なわれたようです! 私の時代だと、『運動会=秋』というのが一般的でしたが(私の記憶が正しければ、学生時代の運動会はすべて秋だったような…笑)、最近では秋ではなく、春に開催する地域が多いようです♪ 秋ではなく、なぜ春に開催するのか?気になったのでネットで調べてみました(^○^) 『9月は残暑が厳しく、熱中症になりやすい』とか、『春に比べて、秋は台風が発生しやすく、スケジュール調整が難しい』など、理由は様々あるそうです! 競技に参加するお子さんたちも、我が子を応援するお父さんお母さんも、暑い中で運動会を楽しむよりは、この涼しい時期の方が良いのでしょうか(^^)♪ しかし、6月も梅雨のシーズンなので、スケジュール調整むずかしそうですね(^^;)笑 まあそんな運動会、ひとつに運動会と言っても、かけっこや玉入れ、大玉ころがし、借り物競争、リレーなど、数えると意外と種目数ありますよね(^^) 私は小学生時代は体がすごく小さかったこともあり、足も遅く、運動会では目立てなかったのですが、、、 唯一目立てたのが5年生、6年生の時の組み立て体操♪ 2年連続で組み立て体操のピラミッドの一番上に立たせてもらったことが一番の思い出です!(高いところが怖かったので、命がけでしたが笑) 4段か5段あるピラミッドだったので、かなり怖かった記憶がありますが、本番で成功した時のうれしさや、その時の景色、今でも忘れられませんね(^○^) こんな感じのピラミッドもしましたし、全員で立ち上がって作るピラミッドもありました!あれは安定感もなく、本気で怖かったです(^^;) ブログをご覧の皆様は、どのような思い出がありますか(^^)? また良かったら、ご来店時にでもお聞かせください(^○^)

【橿原北店】かき氷♪

2017/05/27

皆様こんにちは!橿原北店の片山です(^○^) いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^^)♪ 個人的な話ですが、夏を前に本格的に暑くなってきて、アイスや冷たい飲み物を口にする機会が増えてきました! 暑い時に食べるアイスやかき氷っておいしいですよね♪ 皆さん、奈良市に『みやけ』というカフェがあるのはご存知ですか? 最寄り駅は近鉄富雄駅です。近隣に駐車場もありますので、車でもいけますよ♪ 西へ400メートルほど行くと、とても歴史の感じる建物があります。そこが私が今回ご紹介する、『みやけ』です! 建物自体、本当に歴史があるらしく、1837年からある建物らしいです!(詳しくは、みやけさんのホームページをご覧ください!) そんな歴史ある建物を使用している『みやけ』のメニューのかき氷がめちゃくちゃおいしいんです! いちごミルク、マンゴー氷、宇治金時、きなこ金時、ブルーベリー氷があります(^○^) 氷がふわふわで、白玉も乗っていて、一見シンプルですがとてもおいしく文句なし! このいちごミルク氷、めちゃくちゃおいしかったです!!! (しかし、量が多くて、私は途中から寒くなりました(((-ω-)))笑い) 店内はどちらかと言うと女性が多く、男性は少し入りづらいかもしれませんが、一度食べる価値ありです!!! 夏には夏季限定メニューもあり混み合うことも予想されますので、夏が本格化する前に、ぜひ皆さん、『旧鴻池邸表屋 みやけ』に足を運んでいただいてはいかがでしょうか?

【橿原北店】NIFREL♪

2017/05/22

皆様こんにちは! 橿原北店の片山です(^○^) 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 5月でこの暑さ、夏はどうなることやら… 今から熱中症対策、しっかりしていきましょう! さて先日、お休みの日に、実姉と姪っ子を連れて、大阪府吹田市のEXPO CITY内にある、NIFREL<ニフレル>へ行ってきました! 姪っ子が『どうぶつえん!どうぶつえん!』とかなり動物園に行きたがってたので、こんな暑い日でも快適に過ごせるNIFRELをチョイス!(屋内なので、僕にはかなりありがたかった…笑) ブログをご覧の皆様は、NIFRELへ行ったことありますか? まだの方もいらっしゃると思いますので、あまり詳細は話さないでおきますが、 正直、『屋内やし、EXPO CITYの中やし、大したことないやろう…。』と思いながら行ったのですが、、、 め ち ゃ く ち ゃ お も し ろ い ! ! ! 水族館的な要素も持ち、実際に動物と触れ合えるようなコーナーもあり、かっこいい大物動物、かわいい小動物、たっくさんいました!大人でも十分楽しめます! 個人的には、ミニカバがものすごくかわいかったです(^○^)笑 EXPO CITY内にあるので、お食事やお買い物も出来ますので、 ぜひ皆さん行ってみてください♪

僕のお気に入りのミニカバのモトモトくん♪

【橿原北店】ホームラン

2017/05/22

ブログをご覧の皆様、こんにちは! 橿原北店の片山です(^○^) 春も本番、気温も暖かくなってきて、過ごしやすくなってきましたね! 寒さもなくなり暖かくなってくると、スポーツがしたくなるそんな私ですが、中学生までは野球をしていました(^○^) そんなこんなで、私、野球大好きなんです! そんな私が今注目している野球選手はプロ野球選手でも、大リーガーでもなく、早稲田実業の3年生清宮くん! 巷では“怪物スラッガー”と呼ばれていますが、彼は本物のスラッガーだと思っています! 5月15日現在で高校通算93本もホームランを放っているパワーのすごさもさることながら、彼は人気もすごい! 4月27日に行われた日大三高との春季高校野球東京大会決勝は、観客が入りきらんからと球場を神宮球場に変更して、試合が行われました!しかも高校野球史上では珍しい平日ナイター試合! 今回の試合が行なわれた明治神宮球場!普段はプロ野球チーム 東京ヤクルトスワローズの本拠地として、また、東京六大学野球が行なわれている、大変立派な球場です♪ すごいな〜、観に行きたかった! しかも、9回に同点3ランを放つなど、ホームラン二発の大暴れ! これは、プロで活躍する姿がリアルに想像出来てしまいます! ぜひプロ野球へ入って、たくさんの記録を作っていただきたいものです(^○^) ・・・あ、野球が好きすぎてブログがすごく長くなってしまいましたm(_ _)m 野球の話をすると止まらないのが、私の悪い癖ですm(_ _)m 私と野球談義してくれる方、大募集!笑

【橿原北店】もうすぐ母の日♪

2017/05/09

皆様、こんにちは! 橿原北店の片山です(^○^) ゴールデンウィークも終わりましたが、皆様、どんなGWをお過ごしになられたのでしょうか? 家族で旅行に行ったり、友達と会ったり…普段出来ないことをして、充実したGWをお過ごしになられた方も多いでしょう☆ さて、GWも終わり、第2日曜日の5月14日は“母の日”ですね♪ 母の日と言えば、カーネーションのプレゼントが定番ですが、なぜ母の日にカーネーションを渡すのか、由来ってご存知ですか? 20世紀初頭、アメリカのアンナという女性が亡くなったお母さんを思い、教会で白いカーネーションを配ったことから、アメリカから世界的に広まったそうです♪ そんな母の日のプレゼントとして定番のカーネーションには、基本の花言葉として『愛』という意味がありますが、色別で込められた花言葉が違うそうですよ! 例えば、赤色は『母への愛』、ピンクには『感謝』や『美しさ』、オレンジには『純情な愛情』、青には『幸福』、紫には『気品』や『誇り』という意味があるそうです(^^) 色別で意味が違うって、素敵ですね(^^)♪ お母さんのイメージや伝えたい気持ちで、贈る色を考えるのも面白いかもしれないですね(^^) もし良かったら、皆様、母の日のプレゼントの参考にしてみてください☆ よし、僕も次のお休みの日に、カーネーションを買いに行こう! 何色にしようかな〜〜〜(^-^)笑 花言葉『感謝』のピンク色にしようかな(^○^)
274件中 266 - 270件表示  |  前の5件 | 次の5件