【中和幹線橿原店】夏、始めました。
2020/07/09
みなさん、こんにちは。
中和幹線橿原店の仲です。
いやぁ〜、暑いですね。。
緊急事態宣言が解除され徐々に日常を取り戻しつつありますが、完全にコロナウイルス感染症がなくなったわけではないので、今後はどのように共存していくかが大切ですね。
また大雨等の自然災害も増えてきておりますので十分気をつけてください。
前置きはさておき、ずっとステイホームでしたが久々にお出掛けしてきました。
休みの日には御朱印帳を持っていろいろな仏閣・寺院や神社などを回るのが最近の楽しみでもあります。
まずは京都府宇治市にある10円玉に描かれている柄で有名なこちら!
”平等院 (平等院鳳凰堂) ”
初めて行きましたが立派でした。
屋根の上の鳳凰や、池に鏡のように映った鳳凰堂が美しや〜
そして京都といえばこちらも外せませんね!
”清水寺”
過去はいつ行っても人混みだらけでしたが、今の時期はすごい空いてたのでゆっくり参拝できますよ♪
2017年2月より”平成の大改修”のひとつ、本堂の屋根の檜皮葺き替え工事がようやく完了し、約50年ぶりに美しい檜皮の屋根がお披露目されていました。
2020年5月より舞台板の交換工事に入っているようですが、舞台には一部入場可能なので是非行ってみてください。
清水寺に来たら一緒に寄りたいのが”高台寺”と”法観寺の八坂の塔”ですね♪
(八坂神社や建仁寺は今回時間の都合上行けませんでした...泣)
”八坂庚申堂”もインスタ映えスポットとして人気です(私はインスタしませんが)
ちなみに奈良のオススメスポットもご紹介しておきます♪
宇陀市にあります”室生山上公園 芸術の森”
遊具等はないですが、面白い空間が広がっています。
大自然の中で現代アートを鑑賞することができる面白スポットです。
最後は、自然の溜め池がもたらす神秘的な空間”龍王ヶ淵”
こんな絶景が奈良にもあるんです!!
リフレッシュの参考になりましたでしょうか(゜゜)?
興味のある方は是非足を運んでみてくださいね♪
