久世店 店舗ブログ

BLOG
608件中 581 - 585件表示  |  前の5件 | 次の5件

【久世店】営業岩井のぶらり

2009/03/19

いつもお世話になっております。 今回はぶらり旅はできずぶらり止まりです。 上の写真は西京区大原野の西山の麓からの風景です。 写真の中央あたりに小さいですけど日本電産ビルが確認できます。 私のいる場所から日本電産ビルまでの距離が約7kmぐらいです。 黄砂と花粉のハーモニーで霞んでますね〜。 春は暖かくなり過ごしやすくなる時期ですが花粉症の私には辛い時期です。 かれこれ花粉症とは10年以上お付き合いしていますがなかなか別れることができません。 いろんな市販の薬を飲んできましたね〜。 けど飲む度、くしゃみ鼻水は治まるのですが喉がカラカラになったり眠くなったりします。 それでも頼りにし飲み続けるのですが薬代が結構かかります。 そこでよく子供を連れて行く耳鼻科で診てもらったら安くつくのではないかと思い病院へ行ってきました。 診察代、薬14日分、目薬等で約2000円。安い!! 試してみると個人差はあると思いますが私には抜群の効き目!! 1日1錠です。飲んだ後の眠気や喉のカラカラも無しです。 さすがお医者さん!! 花粉症でお悩みの方、お医者さんに診てもらうのもアリです。 私の行ってます病院ご案内しますので機会あれば是非行ってみてはいかがでしょうか?

【久世店】お肉ちゃん☆

2009/03/05

初掲示板です!! 最近、会社の人達と御飯行くと言えば焼肉☆彡 この前は木屋町三条にある焼肉処 弘へ行って参 りました!! 極上のタン塩から始まりカルビ、ロースなど霜がふ られたものばかり!! ビールを飲んだ後は大好物のマッコリ☆彡 私の中では間違いなく京都NO:1!! 元は千本三条の精肉屋さんが発端みたいで今は 千本三条店、木屋町三条、 祇園店があります!! 是非足を運んでみてください★ 絶対に損はしません!! 必ずマッコリ飲んでください☆彡

<Font Size="3">焼肉処 弘  木屋町店!!</Font>


<Font Size="3">極上のカルビちゃん♪</Font>


<Font Size="3">オススメ!! I LOVE マッコリちゃん☆</Font>

【久世店】やめられない!!!!!

2009/02/12

久世店、おやつ大好き事務員です(*^O^*) 今回は私がど〜してもやめられない甘いもの、 ベスト3を御紹介させて戴きます!! 因みにかれこれ、○年食べ続けております(笑) まず写真一つ目、『銀チョコ(フジパン)』これは本当に昔っからありますね★ パンの間にミルククリームが挟んであり、 更にチョコレートでコーティングされておりまして、 一見すごく甘そうに見えますが、食べてみるとあっさりして おりまして、甘党でない方でも最後まで食べきれる、 そんな銀チョコさんです(^O^)/ 私が毎日お昼に食べているので、何人かの社員さんが気になられておられた様で、銀チョコをプレゼントした事もあります♪ 写真二つ目は… 『窯出しとろけるプリン(サークルK)』私はプリンの基本は『プッ○ンプリン』だと思っておりましたが、 これを食べた時は衝撃的でした!! 本当になめらかで何ともいえない、正に…『何も言えねぇ〜』(By北島康介風)          その様な感じです(笑) 写真三つ目の… 『極上のひとくち フィナンシェ (セブンイレブン)』よくケーキ屋さんで焼菓子として販売されております一品です。 自宅の近くにセブンイレブンがありまして、立ち寄った時は必ず、この一品は御買上げしてしまいますね★ 他にも『極上のひとくちシリーズ』がありますが、 まずはフィナンシェをお試し下さいませ♪

<font color="0000ff" size="2">昔からある銀チョコ★☆</font>


<font color="#ff8c00" size="2">とろろ〜ん♪プディング(*^O^*)</font>


<font color="#ff00ff" size="2">しっとり高級感あり★フィナンシェ★</font>

【久世店】ダイエット!

2009/01/25

最近お腹の脂肪(プヨプヨ)が気になり(>_<)ダイエツトしなくてはと思い方法を考えてたら! 最近はやっているバナナダイエットは続けていく自信がなく、運動もしないだろうし去年位に出版していた≪朝2分ダイエット≫これなら続けられるかも(^o^) 方法は朝起きて2分の深呼吸で痩せられる(?_?)こんなのでと半信半疑ですが本を読みすすんでいく内に瘠せるかもと思ってしまいました。 骨盤がしまりやすくなるとやせるそうなのです。その骨盤をしめるには深呼吸が効くのです。骨盤がしまると骨格全体が引き締まってすべての関節に影響をおよぼすからです。しまった体は、余計な贅肉ゃ水分を溜め込まないようになります。そうなると脳が正常に働き食欲を脳できちんとコントロールできるので暴食にならないのです。 是非興味がある人は試して下さい さて1ケ月後どうなってるでしょう(@^^)/~~~

お薦めの本


呼吸法

【久世店】白銀の世界

2009/01/15

<<鞍馬の山奥>> 初の雪遊び。 手袋、スコップ、長靴、準備万端。 寒さの中汗かきながら雪ダルマ。 パパ、ママ必死。 やっと完成雪コンコさん。(息子命名) 記念撮影パチリ。 悲しいお別れ。 泣きながら車に乗り込み、 最後までお見送りの雪コンコさん。 バイバ〜イ。

<Font Size="3">さぁ〜てと。</Font>


<Font Size="3">憧れの雪コンコさんと。</Font>

608件中 581 - 585件表示  |  前の5件 | 次の5件