【久世店】桜
2018/04/05
桜が満開ですね
世界遺産 醍醐寺に桜の鑑賞に行って来ました(*^_^*)
見所の桜を鑑賞するには拝観料1500円かかります。
中に入らなくても桜は見れますので十分綺麗です。
醍醐寺の桜は雑誌に掲載される様になってからは海外からの観光客でいっぱいです(^o^)/
一度醍醐寺に来てください
交通も地下鉄東西線醍醐駅から徒歩でも行けますしアルプラザ醍醐の前からコミュニティバスも運行してます。
【久世店】桜 2018/04/05 桜が満開ですね
世界遺産 醍醐寺に桜の鑑賞に行って来ました(*^_^*)
見所の桜を鑑賞するには拝観料1500円かかります。
中に入らなくても桜は見れますので十分綺麗です。
醍醐寺の桜は雑誌に掲載される様になってからは海外からの観光客でいっぱいです(^o^)/
一度醍醐寺に来てください
交通も地下鉄東西線醍醐駅から徒歩でも行けますしアルプラザ醍醐の前からコミュニティバスも運行してます。
【久世店】春ですね〜♪春ですよ〜♪♪ 2018/03/31 こんにちは(*^V^*)
京都は桜が満開になったと発表されましたね〜☆
あっ!!という間に咲ました。
お花見に行かれましたか??
毎日ポカポカしたお天気になり、夏日になってしまいそうな日もありますね♪
そうすると、車内は暖かくなり、エアコンの使用をされ始めるのではないでしょうか??
エアコンフィルター汚れていませんか??
![]() ![]() 【久世店】スマホケース塗りました 2018/03/29 youtubeを見ていたら透明のスマホケースから自分で色を塗ってオリジナルのスマホケースを作っているのを見て自分も試しにやってみようと思い作ってみました
初めてにしては割とうまくいったかなと思っています
自分だけのスマホケースなので愛着がわきそうです!
![]() 【久世店】自転車事故への備えはできていますか?? 2018/03/23 皆さま、こんにちは(*´∀`*)
京都府では、2018年4月 より
自転車も保険の加入が義務化されるのをご存知でしょうか??
交通事故の発生件数は年々減少する中、
自転車側に責任のある事故の割合は増加傾向にあり、
自転車事故による高額賠償事例も多く生じています。
被害者の救済ならびに加害者の経済的負担を軽減という
観点から加入義務化となりました。
※京都府内で自転車を利用する方が対象となります
(・o・){そもそも自転車保険ってどんなもの??
自転車保険とは
「自転車を利用する者がその利用により交通事故をおこして
他人の生命または身体を害した場合における被害に係る損害を
補償することができる保険または共済のことをいいます(第15条)」
必要となるのは、相手への賠償を補償する保険です。
なお、これには大きく分けて2つの補償があります。
1、ケガ(人)に対する保険
2、自転車(もの)に対する保険
これらの補償を自動車保険に特約を1つ
付帯することでカバーすることが出来ます!!
(・o・){家族それぞれに保険に加入しなくてはいけないの??
ご加入の自動車保険に「日常生活賠償特約」を
付帯することでご家族みんな安心です。
※この場合対象となる方は以下の通りです。
1、自動車保険の記名被保険者
2、記名被保険者の配偶者
3、1・2の同居の親族
4、1・2の別居の未婚の子
近年自転車での重大な事故が増えており
ニュースでも話題になっていますよね?
なにか起こってからでは遅いです!
備えあれば憂いなし!と言うように
ご家族でも一度自転車のマナーや
利用の仕方の話し合うきっかけになればと思います♪
![]() 【久世店】ホワイトデー 2018/03/22 ホワイトデーという事で、かに道楽へ行きました。
すると!松葉ガニが!
旬の内しか食べられないという事で、そこそこのお値段でしたが、
ホワイトデーという事もあり、奮発しちゃいました。笑
さすがに高いだけあり、かなり美味しかったです。
皆様も、機会があれば是非行ってみてください。
|