久世店 店舗ブログ

BLOG
605件中 356 - 360件表示  |  前の5件 | 次の5件

【久世店】Honda SENSING♪♪

2017/09/22

こんにちは(*^V^*)  今回は安全運転支援システム『Honda SENSING』のご案内です☆  少し文章が長いですが、皆様に知っていただきたくてっ(*>-<*)  お付き合いください♪♪♪  皆様はご存知ですか?  最近の車種には安全運転の手助けをしてくれるシステムがタイプによりますが、装備されている事。  Hondaの軽自動車では、先日モデルチェンジをし発売開始されたN-BOXに標準装備されています★  N-BOXで10の先進機能をご説明させて頂きます☆★☆  1.衝突軽減ブレーキ(CMBS)     自車が約5km/h以上・約80km/h以下で走行中、車両や歩行者を検知し、衝突の危険がある場合に音と    マルチインフォメーションディスプレイに表示で警告されます。    緊急時には自動で強いブレーキをかけ、衝突回避・被害軽減を図ります。      2.誤発進抑制機能     自車が停車時や約10km/h以下で走行中、ほぼ真正面の近距離に障害物があるにもかかわらず    アクセルペダルを踏み込んだ際、エンジン出力を抑制し急発進の防止をし、音と    マルチインフォメーションディスプレイに表示で警告されます。  3.後方誤発進抑制機能     前記述の「2」と同じ内容ですが、後方誤発進抑制ですので、    セレクトレバーが『R』リバースの状態でアクセルペダルを強く踏み込んだ際に作動します。      4.歩行者事故軽減ステアリング    自車が約10km/h〜約40km/hで走行中、車線を外れ路側帯の歩行者と衝突しそうな際、音と    マルチインフォメーションディスプレイに表示で警告されます。    ステアリングを制御し回避操作を支援されますが、操作に代わるものではありません。    さらに、加速やブレーキ操作・急なステアリング操作を行っているとシステムが判断した場合や    ウインカーを作動させている場合は作動しません。  5.路外逸脱抑制機能    自車が約60km/h〜約100km/hで走行中、車線を外れそうな際に車線内へ戻すようにステアリングを抑制し、    音とマルチインフォメーションディスプレイに表示で警告されます。    逸脱量が大きいと予測される際はブレーキも併用して逸脱しないように支援します。    前記述の「4」と同じ様に、操作に代わるものではありません。    加速やブレーキ操作・急なステアリング操作を行っているとシステムが判断した場合や    ウインカーを作動させている場合は作動しません。  6.ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)    アクセルペダルを踏まずに設定した車速を保つクルーズコントロールに前走車を検知する機能。    自車が約30km/h以上で走行中に作動します。    急なカーブや加速・減速の繰り返しが少ない高速道路や自動車専用道路などを走行するときに、    車速と車間を適切に制御することを支援します。  7.LKAS(車線維持支援システム)    自車が約65km/h以上で走行中に作動します。    高速道路など中・高速走行時に単眼カメラで車線を捉え、車線の中央に沿って走れるよう    ステアリング操作をアシスト。車線を外れそうな際には、音とマルチインフォメーションディスプレイの表示で    注意を喚起します。    加速やブレーキ操作・急なステアリング操作を行っているとシステムが判断した場合や    ウインカーを作動させている場合は作動しません。   8.オートハイビーム    自車が約30km/hで走行中、前走車や対向車を検知し、ハイ/ロービームを自動車切り替えします。    状況により切り替え制御の限界がございますので、常に周囲の状況を確認し、    必要に応じて手動で切り替え操作を行ってください。  9.先行車発進お知らせ機能    前走車との車間距離が約10m以内で停止中に、先行車の発進を検知しても自車が停止し続けたときに    音とマルチインフォメーションディスプレイの表示でお知らせします。  10.標識認識機能    走行中に道路標識を認識してマルチインフォメーションディスプレイに表示します。    最高速度・はみ出し通行禁止・一時停止・車両進入禁止の標識えお認識します。    一時停止・車両進入禁止の標識は自車が約60km/h以下で作動します。    自車の単眼カメラから見て、車両等の陰になった道路標識は認識することができません。  これらが付いている事により、より安心・快適に運転をしてもらえると思います。  N-BOXは軽自動車ですが、室内は広く快適で、安全性も高い車です。  お乗換えやセカンドカーにいかがでしょうか★  他の車種にも『Honda SENSIMG』が装備されていますので、お気軽にお問い合わせくださいませ(*^V^*)  ちなみに、私もHonda SENSING付きの車種に乗っています。  高速道路を走行するときはめちゃくちゃ便利です★  トンネルでは白線を検知出来なくなる事もあるので、やはり注意して  運転しています★  街乗り時も、ポ〜ンと音が鳴って前の車が発車した事を知らせてくれるので  後ろからクラクションを鳴らされ焦る事もなくなりました★     HondaのHPに掲載中のN-BOXサイトに飛びます☆  どうぞポチッと→ http://www.honda.co.jp/Nbox/  

【久世店】

2017/09/21

帰り道、いつも込んでいる串屋さんが在るんのですが、ちょっと前に串が食べた くなり予約無しで行ったので、待ち覚悟で行きました。 いつもなら第一駐車場が満杯で第二駐車場に回されるのですが、運が良く第一駐 車場に車を停められ、お店も待ち時間が少なく席の方に案内して頂き、美味しく 食事が楽しめました。


H.M.1 H.M.2

【久世店】Hondaの蓄電機☆

2017/09/15

  こんにちは☆  今回はHondaの蓄電機LiB-AID(リベイド)をご紹介します♪  お家のコンセントから充電し、これに電気製品などを繋げば  野外で使用できるようになるのです!!(タイプ『E500JN』)  さらに、車のアクセサリーソケットに繋いで充電ができるタイプ  (『E500JN1』)もあります!  USB出力端子とコンセントの電気製品が使用できるので普段お家で  使用している物が野外で使用できるようになります☆  たとえば、スマートフォンの充電は約16〜20回使用可能。  電気ポット1L沸かす事が3回可能。他にも色々使用できます☆  2台を並列接続をしより大きな消費電力の電気製品を使う事も可能になります。  これからのシーズンですと、キャンプに運動会に活躍しそうですね☆  サイズ全長266mm/全幅182mm/全高203mm(ハンドル込寸法248mm)  重量は5.3kg  現物も店頭にありますので、ごらんになってみて下さい(*^V^*)           

【久世店】駐車場

2017/09/10

キティちゃん好きにはもってこいの、駐車場を見つけました。モニターにもサンリオのキャラクターが写ってて、外灯もキティちゃんで写メを撮られる方々も多かったです。大阪通天閣になりますが、近くに寄られたときはぜひに。

【久世店】Honda純正アクセサリーのご案内☆

2017/09/08

 アッと言う間に8月も終わり、朝夕は涼しくなり    秋めいてきましたね(*^V^*)  食欲の秋も間近ですね♪♪  さて、今回は純正アクセサリー(用品)のご案内です☆  ナンバープレートを留めているボルトをマジマジと見たことがありますか?  長年大切にお車を乗られ、雨や風にさらされているとボルトの錆びが発生し、  ナンバープレートが汚れてしまう事があります。  そんな時にこの↓ナンバープレートロックボルトをご装着頂くと、  専用留め具で締めるので、簡単にボルトを緩める事が出来なくなり  ナンバープレートの盗難防止にもなり、錆びにも強いので汚れもヘッチャラ☆    続きまして・・・  素敵なアルミホイールをご装着されているアナタ!!!  アルミホイールの盗難に遭う恐れがあります(>_<)  実際、『アルミホイールを盗まれた!』という方がいらっしゃいます。  そんな悪い事をする人がダメなのですが、防止対策をしましょう!  こちらも↓専用の留め具で締めるので、セキュリティ強化になります。    簡単・手軽に盗難防止が出来る商品ですので、  ぜひともご検討くださいませ☆  店頭にサンプルもございますのでごらん下さい☆  くわしくはSTAFFまでお気軽に問い合わせください(*^V^*)
605件中 356 - 360件表示  |  前の5件 | 次の5件