【京田辺店】社会見学
2018/11/15
|
【京田辺店】社会見学 2018/11/15 こんにちは!営業の樋口です。
京田辺店には毎年この時期に地元の小学生が社会見学に来てくれます。
今回はその様子をお伝えします!
【京田辺店】七五三☆ 2018/11/09 こんにちはっ!営業の木田です!
僕の大好きな夏も終わり、これから寒くなっていくと思うと憂鬱な毎日です…。
さて、去る2016.11にうちの長男の七五三に行ってきたのですが…
その時隣りにいた次男くん。
当時は落ち着きもなく、ご祈祷中にも神主さんに話しかけたり
パパ、あれなに〜??と聞いてきたり…千歳飴を渡すまでうるさかったのですが…
あれから2年が経過しました!今ではちょっとはお兄さんになりました!!
あの時のお兄ちゃんと同じ袴で同じ神社に同じ髪型で今年も行ってきます!!
![]()
【京田辺店】= 新人からのご挨拶 = 2018/11/01 9月から入社致しました、石川 竜士(いしかわ りゅうじ)と申します。
1ヶ月のサービス(整備)研修を終え、先月10月から営業として就任しております。
1人1人のお客様を大事に出来る、そんなトップセールスマンを目指して頑張りますので
これからもどうぞ宜しくお願い致します!!
<プロフィール> ・21歳(もうすぐ22歳になります) ・血液型はO型で、O型やなといわれることが多いです ・嫁・もうすぐ2歳になる子供がいます ・趣味は格闘技が好きで自分はボクシングをしてます ・京都府立田辺高等学校自動車科に行っておりました ・前職は4輪のレース関係の仕事をしておりました 他に聞きたいことがあれば是非お尋ね下さい☆笑
最後に物忘れが激しいので「アルアル」をひとつ
テレビをつけようとリモコンを探してもなかなか見つからない、
そんなときは大概手に持ってます。笑
以上
【京田辺店】第139回?森田会ゴルフ 2018/10/25 今回で第139回を・・・ もといちょっと何回目かまともに数えてませんが ^_^; 近年・・・春と秋にHondaCars南京都スタッフと その関係諸氏にご参加いただき10月24日水曜日 当社社長森田明杯ゴルフコンペを開催致しました。 当会はあくまでも仕事にひと息ついてフレンドリーな雰囲気 でがモットーです☆ 当日はピンポイントに雨予想でしたが参加者の行いが良く☆☆ 汗ばむ^^; ような陽気に恵まれました! 開催地は南丹市日吉町のクラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部 です (^^♪ コースもクラブハウスも綺麗です・・・ 山間コースでトリッキーです! つまり飛ばしより精度を要求されます。 ちょっと曲がればOBで〜す (ToT)/~~~
練習グリーンでスタート前調整
スタート直前ティーグランド前・・・
なかなか手ごわいコース・・・ そしてプレー終了
優勝おめでとうございます!! 左奥 今回屈指の飛ばし屋かつ上手い 三井住友海上・鈴木課長 本田技研工業・塚家氏⇒急遽上司の代打を お勤めになられる!
一番右は当社・社長
唯一女性参加者で大学時代ゴルフ部 スイングが美しい☆ 真ん中 ホンダファイナンス荒井マネージャ⇒ いつでもマン振り 右 幹事川口 朝一からOBで当日はOBまつり
いつもお世話になってます! 右 宇治槇島店・南井店長⇒ 野球は抜群ゴルフは・・ボチボチ その他 幹事の第二営業部長・山添氏⇒受付でお金数える!
飛ばし命のブンブン丸ベスグロはさすが☆ 当社レジェンドの上西課長⇒ 寄せとパターは神業(ベスグロに1打差) ニアピンは3H/4H独占で3位入賞☆
トリオが合体すれば間違いなくアンダーパー☆
野球はプロ並みゴルフは平均煩悩の数 中 京田辺店・樋口⇒最近ゴルフに目覚めるも・・・ 今回は砂場が修羅場★ 右 久世店・岩井係長⇒ゴルフから疎遠なものの・・・ まさかの準優勝☆地力が違う☆ あと用事で早退の久世店・林主任ハーフ自己ベストでV字回復☆大波賞ゲット☆ 以上皆さん無事楽しく遊べました!! また来春に! はまれば面白いですよ!ゴルフ!!
【京田辺店】第8回洛南東GC 2018/10/25 HondaCars
洛中 南京都 東京都
この3法人でゴルフ好きが寄合い春と秋に実施してます ゴルフコンペを 『洛南東ゴルフ』と命名して早や4年・・・ 2018/10/10第8回目の開催となりました!! 今回は初めての開催地で『コムウッドゴルフクラブ』というところで行いました。 滋賀県甲賀市に位置しており新名神高速甲賀土山ICから すぐです。 クラブハウスは豪華絢爛
コースも広くて長くゆったり楽しめるコースです!
惜しむらくは天気が下り坂で 雨が降りそうな事・・・ そして結果は・・・ 午後からの降雨もものともせず大躍進の 我が南京都の山添選手が悲願の 優勝☆を遂げました!! 山添氏は最近時メキメキ上達し仕事の遊びも絶好調です☆
プレー後の表彰式 次回は来春開催予定です!
|