【京田辺店】第3回 Honda Cars 洛南東 ゴルフ部コンペ
2016/05/17
優勝はグロス(実スコア)でもハンディキャップ考慮のネットでも最高スコアで独走のブッチギリ若山店長!!!
ここでゴルフに全くご興味のない方々へ簡単なご説明を。
まずゴルフとは『どれだけ少ない打数でコースを回れるかを競うスポーツ』です。
1ラウンドでパー(規定打数)72打の18ホール(18ヶ所)をこなします。
パー3(距離が短い)が4ホール、パー5(長い)が4ホールで残り10ホールがパー4です。
距離はヤードを使います。1ヤード=0.9144メートルでメートルに換算したら9掛けですね!
パー3が100〜200ヤード、パー4が300〜400ヤード、パー5が400〜550ヤードくらいが一般的です。
私が思いますに球技で最も場所を使い且つ人力で最も遠くに飛ばせる球技だと思います。
日本には(ピンからキリまでで)約1000万人ものゴルファーがいるらしいですが大半が100を切れずに挫折またはそのあたりで満足されているようです。
因みにハンディ1桁の方(いつも70台で上がれる人)は全ゴルファーの1%未満らしいです。
また力ではなく心が大きく影響するスポーツで自己申告のスコアでありそのあたりが紳士淑女のスポーツと言われる所以だと思います。
年齢を重ねても楽しめるスポーツで最近は費用もずい分安く済み釣りなどの趣味とコストは変わりません。
是非みなさん如何ですか!?
私も始めるまでは大嫌いでした(笑)。
ともあれ無事第3回コンペも終了しました。
