学園前店 店舗ブログ

BLOG
57件中 11 - 15件表示  |  前の5件 | 次の5件

【学園前店】決算セール2024秋

2024/08/31

台風10号による被害にあわれた皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

今年は災害が多い感じがします。

台風シーズンもこれからですね。

さてホンダカーズ奈良中央では

来月9/29まで毎年恒例の決算セールを行っております。

お買い得車や魅力的な特典が多数です。

そんな中、新しい試乗車がお店に届きましたよ。

決算セールにぴったり真っ赤なWR-V

グレードは最上級のZ+です。

お求めやすい価格帯で大人気です。

今回は8インチのディスプレイオーディオにしました。

このクラスのこの価格帯で後席のエアコン吹き出しがあるのは嬉しいですね。

今までのホワイトはもうすぐお別れです。

赤は来月初旬にはナンバーが付き試乗可能です。

決算セールとWR-V試乗

急いだ方が良いですよ。

我が家の🚹猫も申しております。

それは冗談ですが

皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております!!

【学園前店】真夏の夏得セール

2024/07/14

毎日、暑くて曇りや雨がうっとしいですね。

そんな中でもホンダカーズ奈良中央学園前店スタッフは元気に

やっております

 

お買い得な車がたくさん有りますよ。

もちろん最新型の

ZR-V eHEV(Zグレード)

新型FREED CROSSTAR eHEV(5人乗り)

試乗車をご用意しております。

 

新型FREEDのティッシュボックスもプレゼントしてますよ。

インスタグラムのフォロワーも絶賛募集中です。

ドーナツ型バスボールプレゼント

これは早く学園前店に行かないと

と我が家の🚹ニャンも申しております。

それは

冗談ですが皆様のご来店スタッフ一同

元気にお待ちしております。

【学園前店】新型FREED

2024/07/04

出遅れて申し訳ございません。

学園前店新型FREED試乗車、入庫しております。

タイプはe:HEV(ハイブリッド)CROSSTARの5人乗りです。

荷物もたくさん収納可能で後部シートをアレンジすればフラットになるので

大人二人の車中泊が可能です。

キャンプやアウトドアに最適な仕様になっております。

シートも撥水タイプになってるので汚れに強いです。

シンプルで運転しやすい感じの運転席。

試乗車は9インチのナビを装着しております。

更に大きな11.4インチもお選び出来ますよ。

売れに売れてる新型FREED

早く試した方が良いよと

我が家の猫も申しております。

それは冗談ですが

お気軽に試乗に来てくださいね。

他グレードもご案内出来ます。

【学園前店】ニャンコと生活

2024/06/20

スタッフのSです。

保護猫との生活、今年の8月で4年目を迎えます。

暑い夏に親子4匹で我が家に来た子たち。

2匹の子猫は里子に出て母娘の2匹になり去年の5月

男の子を新たに保護し今は3匹の成猫と暮らしてます。

先日、自宅の一部をリフォームしてお猫様専用ルームを作り

タワーも新調しました。

190cmのデカいタワー

早速、娘のロンが気に入ったみたいです。

ハンモックも上手に使い

ドヤ顔のロンちゃん(笑)

ママ猫のカチュもロンちゃんが居ない時にハンモックへ

足がピーンってなってます。

(この子は未だ一切触れません。野良時代、怖い目にあったのかな)

去年、保護した男の子のコハ君はゲージ内のハンモックがお気に入り。

3年間野良生活してたから性格?は野蛮です(笑)

 

さて

お仕事のお話に戻りますと

2024年度、誕生祭が6/23日曜日までとなりました。

まだまだお買い得車は有ります。

お早めにホンダカーズ奈良中央学園前店に向かった方が良いですよ〜と

ロンちゃんも申しております。

それは冗談ですがスタッフ一同

皆様のご来店お待ちしております。

 

【学園前店】田辺市本宮市へ

2024/04/19

期間限定で真っ赤なWR-V展示しております。「写真暗くて申し訳ございません。」

グレードは最上級のZ+ 試乗ももちろんして頂けます。

私事ですが先日、休暇を頂き

脱サラし炭焼き職人になった、高校の同級生に会いに行ってきました。

場所は和歌山県田辺市本宮町です。(写真は川を掘れば温泉が出る大塔川)

川湯温泉です。

熊野本宮大社にも行ってきました。

紀州備長炭を作成する釜です。今は工事中ですが友人がDIYで工事してるので

まだ未完成です。

ランチは「とりそば下地橋さん」でラーメンを頂きました。

塩とりそばを頂きましたが凄く美味しかったです。

ここのオーナーは大阪岸和田市出身の元プロスノーボーダーで

今後、本宮町で外国人向けの宿泊施設を経営するそうです。

宿泊は川湯温泉の「民宿すみ家さん」にお世話になりました。

ここのオーナーは和歌山出身ですが、フォークデュオ「ゆず」のバックバンドを

していたそうです。

大塔川を掘って温泉に入ってる方は外国人ばかりで驚きです。

宿泊者もアメリカ 南アフリカ タイや様々な国の方々で

スタッフもノルウェー 台湾 オーストラリアで凄くフレンドリーでした。

皆様、熊野古道を歩くらしいです。

晩御飯はお鍋を中心に

鮎の塩焼きとか非常に美味しく、素敵に酔わして頂きました。

車のことばかりではなく

これからもこんな感じのブログをアップさせて頂きますね。

57件中 11 - 15件表示  |  前の5件 | 次の5件