皆様、あけましておめでとうございます。
いよいよ東京オリンピックの年、2020年になりました!
オリンピックが東京に決まった時は、まだまだ先のことだと思っていた2020年が、
気が付けば今年になっている事に(そして着実に歳をとっている事に)
驚きを隠せない私です・・
まさに、光陰矢のごとしですね。
「光陰矢のごとし」の意味には、「月日が経つのは放った矢のように早い」に加え、
「月日が経つのは早く、二度と戻って来ないため、無為に送るべきではない」という
戒めの意味も込められているそうです。
そうですよね、せっかくの休日を無為に過ごしてももったいない・・
ということで、はじめます、旅ブログ☆笑
今回は旅と言うよりも、初詣に行ってきました☆
の、前に、まずは腹ごしらえに奈良市にあるホテルのビュッフェへ。

こうして写真に撮ってみると、野菜不足が目立ちますね・・
事前に大して調べもせずに直撃したため、想像以上の立派なホテルの造りに、
金銭面その他でヒヤヒヤしましたが、
1人1980円と、思ったよりもリーズナブルで拍子抜けしました。
あまり多くの種類があった訳ではないですが、開放感のある全面ガラス張りの造りで、
ゆっくりと食事を楽しめる空間でした。
その後、いよいよ初詣へ☆
京都初詣ランキング1位とネットにあった、平安神宮に行って参りました。


閉門間近に行ったためか、こちらも落ち着いた雰囲気でした。
年末休み初日に色々と問題が発生、
年始早々、スマホが壊れて過去2年間のデータが全て消えるという、
悲惨な年末年始を送った私が引いたおみくじは・・・
そうです、「凶」です 笑
なんという”そのまんま”な結果でしょうか、
悲しいはずが、思わず納得してしまいました笑
2020年、波乱の一年の予感ですが、運は自分で引き寄せるもの!
おみくじ結果には負けず、良い1年にしていきたいと思います☆
最後になりましたが、
本年も、何卒宜しくお願い致します。