中和幹線橿原店 店舗ブログ

BLOG
429件中 321 - 325件表示  |  前の5件 | 次の5件

【中和幹線橿原店】※移転リニューアルオープンのお知らせ※

2018/01/11

みなさま、こんにちは。 中和幹線橿原店・サービスの仲です。 今日はこの冬一番の強い寒気の影響で、橿原地域でも雪が降りました。 降ったり止んだりを繰り返し積雪まではいきませんでしたが、明日も降雪の恐れがあるみたいです。 朝晩の冷え込みにより路面凍結の可能性もあるため十分にご注意ください。 さて、当社のHonda Cars奈良中央 奈良中央店が2月に移転リニューアルオープンいたします! 現在の奈良市三条大路より奈良市柏木町へ移転します。 国道24号線沿いなのでアクセスも良好です。 解放感のあるショールームと最新の設備でお客様をお待ちしております。 2月3日(土)プレオープン! 2月9日(金)グランドオープン! です♪

【中和幹線橿原店】「新春初売り」ご来店ありがとうございました

2018/01/09

みなさま、こんにちは。 中和幹線橿原店の仲です。 元日から始まりました「新春初売り」1月8日(祝)にて無事に終了いたしました。 初日よりたんくさんの方にご来店いただきまして本当にありがとうございました。 各日20セットずつご用意していた福袋や干支ロール等もアッという間になくなってしまったことも... お渡し出来なかった方、申し訳御座いません...汗 また次回は是非GETしに来てくださいね! 今後もみなさまに喜んでいただけるようなイベントを企画してまいりますので是非楽しみにお待ちくださいませ♪ そして、今週末の1月13日(土)14日(日)より新たなセール 「新春フェア〜Happy New Honda-NEW YEAR FAIR-〜」 が開催されます! 都合が合わず新春初売りに来られなかった方、今がチャンスですよ!! ※緊急告知※ 当社の「Honda Cars奈良中央 奈良中央店」2月9日(金)に柏木町へ移転リニューアルオープンいたします! 開放感のあるショールームと最新の設備でお客様をお待ちしております。 詳しくはまた次回ご紹介いたします♪ 本年もHonda Cars奈良中央を宜しくお願い致します。

【中和幹線橿原店】「新春初売り」ラスト2日!

2018/01/06

みなさま、こんにちは。 HondaCars奈良中央中和幹線橿原店の仲です。 昨日は高校時代の新年会に参加してきました。 大人になってお酒を飲みながら昔のことやこれからのこと、色んな話をしていると気付けば7時間も経っていました... 良い刺激をもらったので今年はさらに頑張っていこうと思います。 さて、元日よりスタートした「新春初売り」残り2日となりました。 大好評の「新春初夢ガラポン大抽選会」開催中です! 豪華景品もまだ残っていますので是非当ててください♪ ※DM同封の抽選会参加券を忘れずご持参くださいませ 1月8日(祝)までの期間限定!試乗・商談・査定「Hondaオリジナルプレミアムフリースブランケット」プレゼント♪ 肌触りがフワフワで使い勝手もいいと大人気のブランケットです。 ボルドーカラーがシャレてます♪ 2018新春サービス企画では、2・3・4月が車検対象のお客様限定! 来店にて車検ご予約いただくと「九州ラーメン味めぐり4食」「みゆき堂本舗稲穂の恵み米菓子詰合せ」「神戸トラッドクッキー」3つの中から1点プレゼント♪ どれも美味しそうですよ... セットでお得になる大人気のカーケアメニューもご用意いたしました! 新年とともに車もキレイにしませんか? 新春初売1月8日(祝)までの開催です! みなさまのご来店をお待ちしております。

【中和幹線橿原店】似て非なるもの

2018/01/04

いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。 中和幹線橿原店の仲です。 2018年になり早くも4日が経ちました。 みなさまはもう初詣には行かれましたか? ちなみに私はまだ行けておりません... おみくじで早く今年の運勢を占ってみたいです。 さて、本日は先日あった車に関するトラブルの話です。 「給油後しばらくするとエンジンが止まって再始動できなくなった...」 とのことで修理入庫がありました。 原因を調べていくと、ガソリンと間違って軽油が入ってしまっていました。 一般的な自動車の燃料は、大きく分けると「ガソリン」「軽油」の2種類となっております。 また、ガソリンには「レギュラーガソリン」「ハイオクガソリン」があり、この二つの違いは着火のしにくさ、ノッキングの起こりにくさを示すオクタン価の違いです。 オクタン価が高いほどノッキングが起こりにくいので、パワーの必要な大排気量車やスポーツカーにはハイオクガソリンが使用されることが多いです。 ■レギュラーガソリン・・・オクタン価89.0以上のガソリン ■ハイオクガソリン・・・・オクタン価96.0以上のガソリン ガソリンはガソリン車、軽油はディーゼル車に使用される燃料です。 では、ガソリン車に軽油、またはディーゼル車にガソリンを誤給油してしまうとどうなるのか? ノッキングが発生し黒煙(ディーゼル車は白煙)を吹き、最終的にはエンジンが停止します... すぐに誤給油に気付き、燃料タンク内の洗浄と燃料の入れ替えでエンジンが掛れば比較的安価で修理が可能ですが、万が一燃料を入れ替えてもエンジンが掛らない場合にはエンジンや燃料系統の分解が必要になるため高額な修理代が必要になることがあります! ガソリンと軽油は同じ燃料でも似て非なるものです! 初めて自動車をご購入され乗られる方、車を買い替えされた方、普段と違う車に乗られる方... 「軽自動車=軽油」という誤解も最近増えてきているようですので、誤給油にはくれぐれもご注意ください! ちなみに給油口の蓋を開けた裏側に燃料の種類が記載されておりますので、不安な方は確認していただくようお願いします。 給油口の蓋をパカッと開けると... 「無鉛ガソリン」というのはレギュラーガソリンのことです。 ちなみにハイオクガソリン車は↓↓↓ 「プレミアムガソリン」になっています。 ※「推奨」となっているのでレギュラーガソリンを入れていただいても使用に問題はありませんが、パワーが不足するなど十分なパフォーマンスが発揮できない可能性があります 最後に「給油」についての豆知識を... みなさまは代車やレンタカーなど普段と違う車で給油する際に 「あれ、この車の給油口って左右どっちにあるんだろう...」 と迷われたことはありませんか? 実は、そんな場合でも一発で見分ける方法があるのをご存知ですか? 燃料計にある給油機のアイコンの横に三角の矢印が付いていますが、実はこの矢印の方向が給油口の位置になってます♪ 上の写真では給油機の左側に三角の矢印があるため、給油口は左側ってことですね♪ 一部の外車や高年式車にはない場合もあるようですが、また車に乗られる際は確認してみてくださいね♪

【中和幹線橿原店】新年ご挨拶

2018/01/02

新年あけましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。 社員一丸となり全力を尽くしますので、引き続きご支援をいただきますようお願い申し上げます。 本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。 店長 御山 義泰
429件中 321 - 325件表示  |  前の5件 | 次の5件